最近のマイブーム
私は最近、ゴルフを始めました。
お客様の中にもゴルフをされている方が多く、色んなお話しを聞かせて頂けてなんだかとても嬉しいです♡
レッスンに通うようになって2ヶ月…。
キレイなフォームやスイングができるようになるために頑張っているのですが、それ以上にたくさんの学びがあることに気づきました。
まず、自分が完全な生徒としていられるということ。講師業やインストラクターとして伝える立場にいる事が多い毎日ですが、伝える側の悩みや気持ちは分かっていても、学ぶ側の気持ちを完全に忘れていました。
ゴルフの知識はゼロの状態からスタートしたので、全くの無知。
良いも悪いもジャッジのしようがありません。何をするにもコーチの言うことを信じるしかないのです。
ただ言えることは、きっと教え方の上手なコーチなんだと思います。笑
余計な事は考えず、教えてもらった事だけを素直にやってみる、素直に受け入れる。教わる立場としてここが一番大切だと言うことも改めて感じています。
時には自分の弱さに気付いてしょんぼりすることもあります。
でも、弱さを知れたらそれがチャンスでもあります!その弱さを知っている分、鍛えれば強さに変わるわけですからね。
私はここ数年の経験で、自分の弱さは自分を成長させてくれるためのエッセンスなんだと思えるようになりました。
『弱さを見せられる人は強い人。』とも言いますよね。
ゴルフに限った事ではなく、『出来ない』『うまくいかない』『わからない』『どうしたらいいんだろう』って言葉を最近では口に出すようになりました。すると本当にたくさんの人が意見をくれたり、手助けをしてくれたり、行動を起こしてくれるようになって、驚く事が次から次へと起こるようになりました。
やりたいと思っていた事がどんどん叶うと言うか…みんなが私の思いを叶えようと行動してくれるのです。
自分の力で頑張ることもすごく大切。
自分の力で頑張ったから分かる人様の優しさ。
その優しさを私は何倍にしてお返しできるだろうか…。
いつも同じルーティンの中にいると、同じ景色や同じ思考になって何となく過ぎていく日々。
恩返しするためには自分が成長する必要があります。
だから私はできる限りいろんな事にチャレンジし続けたいんだなぁと自分自身を知ることもできました。
『何かを変えたい。』『成長したい。』そんな思いが出てきたときは、どんな事でもまずはやってみることが一番!
合わないと思えば辞めればいいだけですからね。笑
4月のコースデビューに向けて、練習頑張ります♪
