眉毛メイクをする際、どんなアイテムを使用していますか?
ペンシル、パウダー、リキット、アイブロウマスカラ。
数あるアイテムの目的を理解して使い分けるのはなかなか難しいですよね。
「自分は何を使ったらいいのだろう…。」
とご相談もよくいただきます。
まず、それぞれを特徴を知っておく事が大事!
ペンシル…
毛を書き足す。線を出す。色むらをカバー。
リキット…
ペンシルよりも濃さが出る。色むらをカバー。
パウダー…
ふわっとした質感を出す。マットな質感を出す。
アイブロウマスカラ…
毛に色をつける。毛流れを作る。
ペンシルとリキットは毛が足りないところをデッサンするように一本一本毛を書き足して眉毛が増えたように見せることができます。
パウダーは質感がメイン。パウダーのみで形を書こうとすると形を作るのが難しいです。※専用のアイブロウブラシを使うと形を作りやすい。ふんわりした印象が作りやすい。
アイブロウマスカラは基本的に皮膚にはつけません。毛のある部分に色をのせて、眉毛をカラーリングしたように見せます。毛流れに沿って梳かしながらつけるので、キレイな毛流れをキープする役割も。
仕上げたいイメージに合わせて使い分けることがポイントです!
また、色の選び方はヘアカラーに合わせるのがバランスの良い仕上がりになります。
全く同じにする必要はないですが、同系色で合わせると垢抜けた仕上がりに。
そして、あまり明るすぎないこともポイント!
明るすぎる色(金色に近い色)を使用すると光で飛んでしまって眉毛が薄く見える事があります。
特に30代以降の方は、老けて見えたり疲れて見えてしまうので気をつけましょう!

おすすめなのがshu uemura のクシブロー。
洗練されたカラーでしっかりと発色します。
ブラシが細く計算された角度がついているため塗りやすいので、初心者さんでもプロのような仕上がりに!


サロンでも販売しているので、気になる方はお気軽にご相談くださいね。
美眉ケアで上品なお目元を手に入れましょう!
